本学は古くから岐阜の地域医療に関わり多くの医療人を輩出してきました。4,000人を超える前身の専門学院からの卒業生が全国の医療福祉施設で活躍しています。
この卒業生との太いパイプが本学の強みであり、就職は非常に有利となります。
令和3年度卒業生の主な就職先
看護学科 | |
---|---|
県内 | 県外 |
平野総合病院 岐阜清流病院 岐阜市民病院 岐北厚生病院 松波総合病院 中濃厚生病院 羽島市民病院 大垣市民病院 中部国際医療センター 他 |
江南厚生病院 一宮市民病院 一宮西病院 稲沢市民病院 犬山病院 あいち小児保健医療総合センター 名南病院 長野中央病院 順天堂大学医学部付属病院順天堂医院 他 |
リハビリテーション学科 | |
---|---|
県内 | 県外 |
山内ホスピタル 各務原リハビリテーション病院 中部国際医療センター 伊佐治医院 山田病院 大垣徳洲会病院 平野総合病院 木沢記念病院 近石病院 他 |
おおすが整形外科 愛岐眼科 社会医療法人杏嶺会 三重大学医学部附属病院 静岡県立総合病院 総合病院聖隷浜松病院 富山西総合病院 上飯田第一病院 名古屋アイクリニック 他 |
※実績の一部を抜粋しました。
看護学科
- 県内
-
平野総合病院、岐阜大学医学部附属病院、長良医療センター、岐阜県総合医療センター、岐阜市民病院、羽島市民病院、大垣市民病院、東海中央病院、朝日大学病院、松波総合病院、高山赤十字病院、揖斐厚生病院、中濃厚生病院、博愛会病院、市立恵那病院、山内ホスピタル、岩砂病院・岩砂マタニティ、各務原リハビリテーション病院、岐阜清流病院、大垣徳洲会病院、木沢記念病院 他
- 県外
-
津島市民病院、名古屋第一赤十字病院、名古屋第二赤十字病院、江南厚生病院、豊橋市民病院、一宮西病院、JA愛知厚生連海南病院、総合犬山中央病院、飯田市立病院、長浜市民病院、埼玉医科大学病院、東京都立小児総合医療センター、関西労災病院 他
- 進学
- 名古屋医専(保健師)名古屋医専(助産師)、ユマニテク看護助産専門学校 助産専攻科、金沢大学(養護教諭)
リハビリテーション学科 理学療法専攻
- 県内
-
岐阜県総合医療センター、岐阜県立下呂温泉病院、岐阜大学医学部附属病院、岐阜市民病院、大垣市民病院、羽島市民病院、美濃市立美濃病院、郡上市民病院、東海中央病院、JA岐阜厚生連、平野総合病院、松波総合病院、大垣徳洲会病院、山内ホスピタル、岩砂病院・岩砂マタニティ、笠松病院、近石病院、愛生病院、大垣中央病院、各務原リハビリテーション病院、関中央病院、高山赤十字病院、城山病院 他
- 県外
-
小牧市民病院、稲沢市民病院、一宮西病院、佐藤病院、メイトウホスピタル、尾張温泉かにえ病院、名鉄病院、さくら総合病院、米田病院、尾州病院、市立伊勢総合病院、富山西総合病院、公立南砺中央病院、市立砺波総合病院、あおい病院、神崎中央病院、健和会病院、阿南病院、初台リハビリテーション病院、亀田総合病院 他
リハビリテーション学科 作業療法専攻
- 県内
-
平野総合病院、岐阜大学医学部附属病院、朝日大学病院、岩砂病院・岩砂マタニティ、JA岐阜厚生連、羽島市民病院、大垣徳洲会病院、岐阜県立下呂病院、岐阜県立多治見病院、木沢記念病院、山内ホスピタル、各務原リハビリテーション病院、東海中央病院、関中央病院、博愛会病院、山田病院、大垣市民病院、のぞみの丘ホスピタル、岐阜病院、養南病院、ポッポの家 他
- 県外
-
稲沢厚生病院、一宮西病院、総合大雄会病院、尾州病院、岩倉病院、鵜飼リハビリテーション病院、偕行会リハビリテーション病院、総合診療センターひなが、南砺市民病院、昭和伊南総合病院、上伊那生協病院、諏訪共立病院、新横浜リハビリテーション病院、国立病院機構南京都病院 他
リハビリテーション学科 視機能療法専攻
- 県内
-
大垣市民病院、平野総合病院、松波総合病院、岐阜赤十字病院、岐阜清流病院、いぬづか眼科、くまだ眼科クリニック、倉知眼科、たじみ岩瀬眼科、とくやま眼科クリニック、ふかがや眼科、ほり眼科、村瀬眼科クリニック、安田眼科、矢田眼科クリニック、柳津あおやま眼科クリニック 他
- 県外
-
愛知医科大学病院、名古屋大学医学部附属病院、三重大学医学部附属病院、藤田医科大学病院、滋賀医科大学附属病院、市立砺波総合病院、上飯田第一病院、協立総合病院、JA愛知厚生連海南病院、聖隷富士病院、真生会富山病院、大雄会クリニック、焼津市立総合病院、成田記念病院、桑名市総合医療センター、福井県済生会病院 他