新型コロナウイルス感染症対策特別奨学金の支給について
2021.03.25
令和3年3月25日
令和3年度入学生及び保護者の皆様
学校法人誠広学園
理事長 平野智久
新型コロナウイルス感染症対策特別奨学金の支給について
令和3年度入学生の皆さん、御入学おめでとうございます。
さて、新型コロナウイルスの感染拡大についてはまだ終息が見えない状況にありますが、本学では、感染防止のため、通常の対面授業に加えまして、部分的に遠隔授業を実施して対応を行っています。
しかし、遠隔授業の実施については、学生の皆さんがPCやタブレット端末などの情報機器を確保し、インターネットの通信環境を整備することが必要であることから、本学では、学生の学びを支援するため、令和2年度、全学生に対し一律2万円の特別奨学金を支給いたしました。
令和3年度についても、当面は遠隔授業を継続する必要があると考えられることから、令和3年度入学生の皆さん(注)についても、特別奨学金として一律2万円を支給させていただきたいと思います。
学生の皆さんには、何とかこの困難な状況を乗り越えていただき、ぜひ本学において実りある学びを実現していただきたいと願っております。
なお、今回の特別奨学金については、前期学納金からの減免という形で支給させていただく予定です。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
(注)令和3年度前期を休学する学生及び前期学納金の全額を減免する学生については対象外とします。