平成医療短期大学

キャンパスストーリー
リハビリテーション学科 理学療法専攻

リハビリテーション学科理学療法専攻
キャンパスストーリー

3年間で理学療法士資格が取得でき、
短期大学士の学位が得られるカリキュラム

総合教育科目と専門科目から成るカリキュラムで
座学や演習で知識を学び臨床実習に活かします

演習は少人数グループに先生がついてくれるので安心です

1年次は理学療法の基礎となる
解剖学、生理学、運動学で人体の構造や機能に関する知識を習得します。

隣に関連病院があり、
連携もバッチリ

2年次では、1年次に学んだ知識を活かし、理学療法に必要な専門科目を学びます
(理学療法検査法演習、理学療法演習、物理療法学)
演習科目では、対象者アセスメントに必要な検査技術を習得します。

長年、地域医療に貢献した平成医療だからこそ、
県内の多くの病院で実習を行えます。

3年次対象者に実施する理学療法技術を学び臨床実習に臨みます。
また、国家試験合格に向けグループ学習を実施します。

同じ目標を持つ仲間と
頑張っています!

充実した キャンパスライフ

テニスコートや運動広場で
リフレッシュ

スポーツ大会では
クラスで一致団結!!

卒業し理学療法士として 臨床の現場へ

先輩の声

わからないことを先生にすぐに聞ける環境

現在は脳外・回復期班に所属しており、脳血管障害をはじめとした多様な疾患のリハビリテーションに携わっています。急性期、回復期どちらにも難しさはありますが、特に回復期でのリハビリプログラムの構築、自宅の環境調整などでやりがいを感じています。

3年間という短い時間で多くの知識・技術を学ぶということは大変だと思いますが、わからないことを先生にすぐに聞ける環境がこの学校の強みだとおもいます。ぜひ、平成医療短期大学で理学療法士を目指してみませんか。