令和3年度 自己点検・評価報告書を掲載しました

令和3年度 自己点検・評価報告書を掲載しました

新型コロナウイルス感染者の発生について

6月24日(金)に学生1人が新型コロナウイルスに感染したことが判明しました。

現在、濃厚接触者の確認など保健所が必要とする措置を実施しており、今後も保健所等関係機関と連携を取りつつ、感染拡大防止に努めてまいります。

 

・感染者やその御家族の人権尊重と個人情報保護のため、氏名等の公表はいたしません。

・本学では感染拡大防止のため「新型コロナウイルス感染症対策危機管理委員会」を設置しており、保健所等関係機関と協力しながら対応に努めております。

新型コロナウイルス感染者の発生について

資料請求について ※資料請求ページの不具合について

本学ホームページの「資料請求」ページより資料請求をいただいた方へ

ホームページ上の不具合により、4月以降、5月中旬ごろまで資料請求の通知が届いていなかった可能性があります。資料請求をしているが未だに届かない、という方については、お手数ですが、下記資料請求ページの「資料請求フォーム」より再度お申込みください。

資料請求ページ

 

資料請求について ※資料請求ページの不具合について

第1回オープンキャンパスを開催しました

6/11(土)に第1回オープンキャンパスを開催しました。

看護学科

仕事説明・学科説明の様子

3年間の流れを紹介し、講義・演習でどのような内容を勉強するのか説明し、2年からはじまる領域毎の実習と実習先病院を紹介しました。

体験学習の様子


「フィジカルアセスメント」をテーマに、聴診器を使い、自分の心音を聞いた後、演習人形を使って異常な心音の聴診などを行いました。

学生と語ろうの様子

参加者からあらかじめ頂いた質問に、順次答えていき、疑問があればさらに深掘りする形式で行いました。短期大学を選んだ理由や、勉強は難しいのか、土日の授業があるか、実習は忙しいのかなどの質問があがりました。


リハビリテーション学科理学療法専攻

仕事説明・学科説明の様子

本学の歴史や沿革、多くの卒業生が地元の病院で活躍していることをはじめ理学療法士の仕事内容について紹介をしました。学科説明では、本学の教育方法や3年間の流れと如何に国家試験に合格して理学療法士になるかについて説明しました。

体験学習の様子


「ストレッチングを体験してみよう」をテーマに、筋肉などの身体の作りについて簡単な講義をした後、ストレッチを体験して頂きました。

学生と語ろうの様子

数グループにわかれ、参加者からの質問に答える形式で行いました。受験や高校にいる間に勉強すべきこと、入学後の勉強や試験、実習、就職活動について、アルバイトはどのぐらいできるかなど、それぞれのグループで様々な質問があがりました。


リハビリテーション学科作業療法専攻

仕事説明・学科説明の様子

多岐にわたる作業療法の仕事内容の一例を説明しました。学科説明ではOSCE(客観的臨床能力試験)やサロン活動等の特徴的なカリキュラムや本学独自の取り組みについて説明しました。

体験学習の様子


「作業療法の具体例」をテーマに、作業療法で作成した生活補助機具の紹介や展示、電動車椅子の試乗、遠出できない患者の精神ケアのためのVRを使った世界旅行体験などを行いました。

学生と語ろうの様子

数グループにわかれ、参加者からの質問に答える形式で行いました。受験にむけてやっておいたほうがよいことや、入学後の勉強方法、通学方法、遠方からの参加者からは下宿先はどのように決めたかや日々の家事と勉強の両立など、それぞれのグループで様々な質問があがりました。


リハビリテーション学科視機能療法専攻

仕事説明・学科説明の様子

仕事説明で、ロービジョンの患者に対する支援、幼児期の視機能発達と矯正等の説明を交えながら視能訓練士がどのような検査をし患者をサポートする職業か紹介をしました。学科説明では入学してからの勉強や演習・実習、国家試験のサポート等について説明を行いました。

体験学習の様子


一般的な視力検査から専門的な検査器具など、視能訓練士が業務で使う機器・器具の使い方について、説明と実例見学をして頂きました。

学生と語ろうの様子

参加者からあらかじめ頂いた質問に順次学生が回答しました。勉強の難しさやアルバイトと両立できるか、遠方からの学生が多いので一人暮らしについての様々な質問がありました。

第1回オープンキャンパスを開催しました