授業にティーチングアシスタントとして、臨床の理学療法士に参加して頂きました~R1.7.17 解剖学演習 ~

本日の講義で、前期の解剖学演習は終了です。

今回は、手指に関係する筋において、関節の角度により、作用する筋が異なることを学びました。
また、前期の集大成としてティーチングアシスタントの先生方の前で実技テストを行いました。
実技テスト後に先生方から頂いたアドバイスを期末試験や、今後の実習に活かしていきたいと思います。

  • 小田 実 先生
    西本整形外科リハビリクリニック(岐阜市)

    失敗は今のうちにたくさんして下さい。その経験が肥やしになります。

  • 小岩 慎也 先生
    松波総合病院介護老人保健施設(羽島郡)

    授業が進むにつれて、覚えることが増えていきます。1つ1つを確実に!

  • 上山 拓 先生
    鷲見病院(郡上市)

    メリハリをつけて勉強し、良いPTになれるように頑張って下さい。

  • 巣鷹 祥伍 先生
    平野総合病院(岐阜市)

    1日1日を大切に!今やっていることのすべてが自分の力になるはず!

授業にティーチングアシスタントとして、臨床の理学療法士に参加して頂きました
~R1.7.17 解剖学演習 ~

授業にティーチングアシスタントとして、臨床の理学療法士に参加して頂きました~R1.7.3 解剖学演習 ~

今回の講義は、前期解剖学演習の難関である前腕に入りました。

ティーチングアシスタントの先生方と、学生が学んできた触診方法をもとに触診を行いました。

ティーチングアシスタントの先生方には、筋の状態は個体差が大きく、沢山の人の筋を触ることで経験値を高めることや、患者さんが脱力しやすいポジションの取り方などを学びました。

  • 小岩 慎也 先生
    松波総合病院介護老人保健施設(羽島郡)

    これから覚えることか増えてくると思います。みんなで協力して、一つずつ確実に覚えていきましょう。

  • 小田 実 先生
    西本整形外科リハビリクリニック(岐阜市)

    PTの勉強も人生の勉強もすべて100点目指して頑張って下さい。なぜなら、その全てが社会に出てから生きてきます。

  • 一佛 昴甫 先生
    鷲見病院(郡上市)

    積極的な姿勢で授業に取り組むよう頑張って下さい。

  • 巣鷹 祥伍 先生
    平野総合病院(岐阜市)

    今、目の前にある、1コ1コの壁を開拓していこう。
    頑張りすぎず、怠けすぎず。

授業にティーチングアシスタントとして、臨床の理学療法士に参加して頂きました
~R1.7.3 解剖学演習 ~

客観的臨床能力試験(OSCE)を実施しました

作業療法2年生では、客観的臨床能力試験(OSCE)を実施しました。OSCEとは、実際の臨床場面に近い環境を設定して患者役に対して介助や評価を行うことで、これまでに学んだ知識や技術がどの程度身についているのかを客観的に知ることができる機会です。患者役、評価者は臨床で働く作業療法士に依頼し、卒業生も多く協力してくれました。どの学生も緊張した面持ちでしたが、積み重ねてきた練習の成果を発揮できる学生が多くみられました。半年後から始まる臨床実習に向け、コミュニケーション能力や臨床技術、臨機応変な対応などを身につけられるよう、切磋琢磨しながら頑張っています。

客観的臨床能力試験(OSCE)を実施しました